やさしい「食育」 ~味覚力~

大量に使われている添加物や濃い味で味覚が麻痺してしまい、空腹でもないのに、食べずにはいられない…。
そんなこと、ないですか?

劣化しつつある現代の「味覚力」が、私達の体にどのような影響を及ぼしているのか…。
油脂や甘味、アミノ酸などのやみつきを誘発する美味しさに子ども達が慣れてしまい、味覚が衰えた先にあるものは…。

食材の持っている味を大切にして、できるだけ薄味にし、新鮮な生の野菜をとるよう心がけたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

口を動かす人は舌が鍛えられ、健康で長生きなのだとか。
だから、歌ったり、おしゃべり好きな人は長生き。女性が男性より長生きなのはそのせいなのかも!
食べたら出す。排出力が健康のバロメータ。

とても考えさせられるお話をお聞きすることができました。
プロテインと甘夏入りの甘さ控えめのシフォンケーキもしっとりふわふわで美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

次回は6月14日(火)14時半~

とても参考になるお話を気軽にお聞きできます。
是非ふるってご参加お待ちしています。